以前、お手軽にアバターが作れるということでかったぽくでき。
Clusterの方にはさっさとアップして使ってたのですが、バーチャルキャストの方はSEED連携ってのが煩わしくてずっと先送りにしてました。
ですが、DMMVRCONNECTで多少気分が乗ったということもあって、GW中に設定をしてしまうことにしました( ゚∀゚)
とはいっても、Clusterとバーチャルキャストの対応は公式でも謳ってますからなんてことない
はずでした!
公式の説明にのっとり作業実施。
①THE SEED ONLINEでアカウント登録。(twitter連携)
②バーチャルキャストと連携
ここまでは順調でしたが、
③THE SEED ONLINE にアバター(VRM)をアップロードする
ここで問題発生です(´・д・`)
アップロード自体はドラックアンドドロップなので大したことはないのですが、
アップロードしたアバターを見ようとすると

見れません(´・ω・`)
検索しても「エラーでアップロードできない」ってのはあるんですけど、アップロードではエラーなしなんですよねぇ。
で、よく見ると右下に「旧ビュア―」なるワードが。チェックしてみたところ、

見れました~(∩´∀`)∩
早速、バーチャルキャストに入って使おうとしたところ、
出てこねぇ( ゚д゚)
初期のアバターしか一覧に表示されません。やはりアップロードしたデータに何か問題があるのかと、無料販売していたアバターでやってみましたが、
やっぱり出てこねぇ( ゚д゚)
ということは、アップロードしたデータが問題というわけではなさそうです。バーチャルキャスト側で色々やってみたところ、

インベントリ更新なるものが!

インベントリってのはSEED側のここ↑のことですね。アップロードしたらライブラリとここになんか追加されていたのですが、このデータを読み込む作業がインベントリ更新らしいデス。
ということでポチリして、アバター変更だ!( ゚∀゚)

なんか利用不可ナンダケドー( ゚д゚)
実はこれはすぐ解決したんですけどねw
バーチャルキャストを再起動しなおすと、

こんなのが出てくるので同意するだけです。

出てきたわー( ゚∀゚)

無事完了デスヽ(´▽`)ノ
結局、SEED側のビュア―で見れないのは解決してないんですけど、アバターの利用には特に問題はなさそうです。今回の流れをまとめると、
①SEEDのWEBサイト(要ログイン)で、アバターデータをアップロード(アバターがインベントリに入る)
②バーチャルキャスト側でインベントリの更新
③バーチャルキャストを再起動してアップロードしたVRM許諾に同意
という感じですね。
#これを書いてるときに見つけたのですが、なんかこんなのが発売されたっぽい。
Clusterの方にはさっさとアップして使ってたのですが、バーチャルキャストの方はSEED連携ってのが煩わしくてずっと先送りにしてました。
ですが、DMMVRCONNECTで多少気分が乗ったということもあって、GW中に設定をしてしまうことにしました( ゚∀゚)
とはいっても、Clusterとバーチャルキャストの対応は公式でも謳ってますからなんてことない
はずでした!
公式の説明にのっとり作業実施。
①THE SEED ONLINEでアカウント登録。(twitter連携)
②バーチャルキャストと連携
ここまでは順調でしたが、
③THE SEED ONLINE にアバター(VRM)をアップロードする
ここで問題発生です(´・д・`)
アップロード自体はドラックアンドドロップなので大したことはないのですが、
アップロードしたアバターを見ようとすると

見れません(´・ω・`)
検索しても「エラーでアップロードできない」ってのはあるんですけど、アップロードではエラーなしなんですよねぇ。
で、よく見ると右下に「旧ビュア―」なるワードが。チェックしてみたところ、

見れました~(∩´∀`)∩
早速、バーチャルキャストに入って使おうとしたところ、
出てこねぇ( ゚д゚)
初期のアバターしか一覧に表示されません。やはりアップロードしたデータに何か問題があるのかと、無料販売していたアバターでやってみましたが、
やっぱり出てこねぇ( ゚д゚)
ということは、アップロードしたデータが問題というわけではなさそうです。バーチャルキャスト側で色々やってみたところ、

インベントリ更新なるものが!

インベントリってのはSEED側のここ↑のことですね。アップロードしたらライブラリとここになんか追加されていたのですが、このデータを読み込む作業がインベントリ更新らしいデス。
ということでポチリして、アバター変更だ!( ゚∀゚)

なんか利用不可ナンダケドー( ゚д゚)
実はこれはすぐ解決したんですけどねw
バーチャルキャストを再起動しなおすと、

こんなのが出てくるので同意するだけです。

出てきたわー( ゚∀゚)

無事完了デスヽ(´▽`)ノ
結局、SEED側のビュア―で見れないのは解決してないんですけど、アバターの利用には特に問題はなさそうです。今回の流れをまとめると、
①SEEDのWEBサイト(要ログイン)で、アバターデータをアップロード(アバターがインベントリに入る)
②バーチャルキャスト側でインベントリの更新
③バーチャルキャストを再起動してアップロードしたVRM許諾に同意
という感じですね。
#これを書いてるときに見つけたのですが、なんかこんなのが発売されたっぽい。
コメント