GWということで、気分も高揚していたので、以前から気になっていた無印ipadを買いました( ゚∀゚)
第9世代ってやつですね。流石にもう在庫も落ち着いてるみたいで近所のヤマダで普通に置いてました。購入の目的は、現状NECタブレットTE708で動いている覇道アカウントを移行するためです。
初期設定を完了させて早速覇道をインストールしてやってみたところ、
快適~( ゚∀゚)
他にProとかminiでもやってますが、そちらとの違いは正直わかんないですね。覇道やるだけなら無印で十分な気がしますデス。
以前も書きましたが、TE708は中華タブレットかと思うほどもっさりしすぎて、イン率が明らかに他のアカウントより低くなってたので、レベル差がどんどん広がってたんですが、これで少しはましになりそうです( ゚∀゚)
びっくりなことにこのタブレット未だに23000円くらいするんですよねぇ。
覇道やるつもりで買うなら、16000円くらい高いですけど絶対ipadにした方が後悔しないと思います。
ちなみに真戦だと覇道ほどストレスなくプレイできますが、ipadのヌルヌルにはまったく及ばないですね。今はなきメモデフくらいの軽いゲームだと特に問題を感じなかったんですけどね(´・ω・`)
第9世代ってやつですね。流石にもう在庫も落ち着いてるみたいで近所のヤマダで普通に置いてました。購入の目的は、現状NECタブレットTE708で動いている覇道アカウントを移行するためです。
初期設定を完了させて早速覇道をインストールしてやってみたところ、
快適~( ゚∀゚)
他にProとかminiでもやってますが、そちらとの違いは正直わかんないですね。覇道やるだけなら無印で十分な気がしますデス。
以前も書きましたが、TE708は中華タブレットかと思うほどもっさりしすぎて、イン率が明らかに他のアカウントより低くなってたので、レベル差がどんどん広がってたんですが、これで少しはましになりそうです( ゚∀゚)
びっくりなことにこのタブレット未だに23000円くらいするんですよねぇ。
覇道やるつもりで買うなら、16000円くらい高いですけど絶対ipadにした方が後悔しないと思います。
ちなみに真戦だと覇道ほどストレスなくプレイできますが、ipadのヌルヌルにはまったく及ばないですね。今はなきメモデフくらいの軽いゲームだと特に問題を感じなかったんですけどね(´・ω・`)
コメント