【アイドルうぉーず】さち子のきまぐれガチャ20210117版
【アニメ】マギレコを今更見終わった(・ω・)
ということで、全13話見終わったのですが・・
えー、あそこで終わっちゃうのー( ゚д゚)
という感じです(笑)
ネットの評価は賛否両論みたいですが、全体的にはゲームをやって概ねの設定や展開が解っていたというのもあって特に違和感なく見れました。でも、メンバー全員終結以降の展開はえらく急な感じでしたね。やちよさんの長年の苦しみも瞬殺でクリアですし、結構重要な要素のなハズのドッペルもいろはが必殺技のごとく使いこなしてるんだけど( ゚д゚)と思ってたら、やちよさんの「実は私もドッペル使えるの(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ」とかw
最終話のホミさんvsさやかはかなり熱かったですが、戦闘後ってこんな〆だったっけ?ゲームの方もホミさんのインパクトが強すぎて、その後の展開をさっぱり覚えてなかったので、ちょっと見直してみたところ、


うん、やちよもいろはも一緒に脱出してますね。
ということでオリジナル展開のようなので、最後落下したいろはが2期の最初で誰かに助けてもらう展開とかありそうですけど、ここでカットされてたまどほむとの絡みがあったりするんでしょうか。
そういえば、この続きが気になりすぎる終わり方で思い出しましたが、ゴードギアスもこんな気になる終わり方でしたっけ。
こうやってストーリーを思い出してみると13話で区切るんだとここしかなかった感じはしますね。このあとはまた長い展開だし、その前の仲間を集めて終了だと盛り上がりが無さすぎますしねー。
予告も出てますし、2期は決まっているらしいですが、現時点でもまだいつ放送されるのかは不明。コロナの関係もありますしいつになるんだろうなぁ(・ω・)ハヤクツヅキミタイ
えー、あそこで終わっちゃうのー( ゚д゚)
という感じです(笑)
ネットの評価は賛否両論みたいですが、全体的にはゲームをやって概ねの設定や展開が解っていたというのもあって特に違和感なく見れました。でも、メンバー全員終結以降の展開はえらく急な感じでしたね。やちよさんの長年の苦しみも瞬殺でクリアですし、結構重要な要素のなハズのドッペルもいろはが必殺技のごとく使いこなしてるんだけど( ゚д゚)と思ってたら、やちよさんの「実は私もドッペル使えるの(๑• ̀д•́ )✧+°ドヤッ」とかw
最終話のホミさんvsさやかはかなり熱かったですが、戦闘後ってこんな〆だったっけ?ゲームの方もホミさんのインパクトが強すぎて、その後の展開をさっぱり覚えてなかったので、ちょっと見直してみたところ、


うん、やちよもいろはも一緒に脱出してますね。
ということでオリジナル展開のようなので、最後落下したいろはが2期の最初で誰かに助けてもらう展開とかありそうですけど、ここでカットされてたまどほむとの絡みがあったりするんでしょうか。
そういえば、この続きが気になりすぎる終わり方で思い出しましたが、ゴードギアスもこんな気になる終わり方でしたっけ。
こうやってストーリーを思い出してみると13話で区切るんだとここしかなかった感じはしますね。このあとはまた長い展開だし、その前の仲間を集めて終了だと盛り上がりが無さすぎますしねー。
予告も出てますし、2期は決まっているらしいですが、現時点でもまだいつ放送されるのかは不明。コロナの関係もありますしいつになるんだろうなぁ(・ω・)ハヤクツヅキミタイ
【マンガ】パリピ孔明を読んだ
パリピ孔明
以前、三国志14コラボでDLCとして登場したアレですね。
当時はあんまり興味なかったのでDLCだけダウンロードして終わってたのですが、今回キンドルで一巻が無料になっていたので読んでみました。
いわゆる逆転生ものなんですが、普通に面白かったです。孔明、むっちゃ現代に馴染むのが早いけどねw孔明だからしかたないね( ゚∀゚)ナルホド
タイトルだけ聞いて出オチギャグ漫画かと思っていましたが、一巻を見る限り続きが見たくなる面白さでした。
孔明のエピソードってそんなにいっぱいあるわけじゃないので、ネタがどれくらい持つかというところはちょっと心配ですがぜひぜひ長期連載を期待したいところデス( ゚∀゚)
以前、三国志14コラボでDLCとして登場したアレですね。
当時はあんまり興味なかったのでDLCだけダウンロードして終わってたのですが、今回キンドルで一巻が無料になっていたので読んでみました。
いわゆる逆転生ものなんですが、普通に面白かったです。孔明、むっちゃ現代に馴染むのが早いけどねw孔明だからしかたないね( ゚∀゚)ナルホド
タイトルだけ聞いて出オチギャグ漫画かと思っていましたが、一巻を見る限り続きが見たくなる面白さでした。
孔明のエピソードってそんなにいっぱいあるわけじゃないので、ネタがどれくらい持つかというところはちょっと心配ですがぜひぜひ長期連載を期待したいところデス( ゚∀゚)
【アイドルうぉーず】Play Winter命【すごろく】
もうお正月気分も既に飛んでしまいましたが、新年一発目のすごろくガチャは命&海音という、個人的には結構意外なセレクトでした。まぁ、それをいうと前回のなっちもそうなんですがねw
紗南ちゃんはボックスの方に来てましたけど、星来はどこで来るんだろう。月末のFESとかあるのかな?
で、今回の命ですが、例によってアタッカーなんですがバックもかなり強力なのを引下げての登場です。

フロントスキル【爆速ホワイトアウト】は当然のアクトで、バフ借り6の倍撃6-3-3の最大12倍です。対応神曲もキラ系2曲なのでその点では使いやすくはありますね。特殊性能がないので地味に見えますが普通に強いと思います(・ω・)ノ
気になるのは3倍撃分は劣勢倍撃ってとこかな。
バックスキル【冬の贅沢】はバフ系エールなのですが、次スキル倍撃付きの消費なし付きの強スキル。対象のバック上位6人はすぐバフマックスまでもっていけそうですね。
こちらも【爆速ホワイトアウト】と同様にキラ系2曲で使いやすいのですがリ歌は【豊作をお願い♪】とかぶりますから、通常キラ歌で使うのがいいのかな。あとはリ歌で交代交代で使うというのもアリかもですね。
サポ【雪化粧】はスキルに合わせた増加系サポ。歌属性効果1.5倍なので効果範囲は広そうです。

覚醒スキル【気になる隠し味】はサポ系。ついに90%アピールカットが実装です。今までの最大カットのイリーナが80%カットの発動20%でしたから、90%カットの30%発動のこいつと合わせると盾役はかなり硬くなりますね。更に劣勢時は発動45%になりますから、無効化サポを積んでないとダメをとおすのが結構大変そうです。
全体的にみると、最初アタッカーとかいいましたが、攻撃、バフ、カットどれでも活躍できそうなので、使える人の幅は結構広そうです。
でも、個人的にはやっぱり盾でつかってみたいかなぁw覚醒は大変そうですが。
紗南ちゃんはボックスの方に来てましたけど、星来はどこで来るんだろう。月末のFESとかあるのかな?
で、今回の命ですが、例によってアタッカーなんですがバックもかなり強力なのを引下げての登場です。

フロントスキル【爆速ホワイトアウト】は当然のアクトで、バフ借り6の倍撃6-3-3の最大12倍です。対応神曲もキラ系2曲なのでその点では使いやすくはありますね。特殊性能がないので地味に見えますが普通に強いと思います(・ω・)ノ
気になるのは3倍撃分は劣勢倍撃ってとこかな。
バックスキル【冬の贅沢】はバフ系エールなのですが、次スキル倍撃付きの消費なし付きの強スキル。対象のバック上位6人はすぐバフマックスまでもっていけそうですね。
こちらも【爆速ホワイトアウト】と同様にキラ系2曲で使いやすいのですがリ歌は【豊作をお願い♪】とかぶりますから、通常キラ歌で使うのがいいのかな。あとはリ歌で交代交代で使うというのもアリかもですね。
サポ【雪化粧】はスキルに合わせた増加系サポ。歌属性効果1.5倍なので効果範囲は広そうです。

覚醒スキル【気になる隠し味】はサポ系。ついに90%アピールカットが実装です。今までの最大カットのイリーナが80%カットの発動20%でしたから、90%カットの30%発動のこいつと合わせると盾役はかなり硬くなりますね。更に劣勢時は発動45%になりますから、無効化サポを積んでないとダメをとおすのが結構大変そうです。
全体的にみると、最初アタッカーとかいいましたが、攻撃、バフ、カットどれでも活躍できそうなので、使える人の幅は結構広そうです。
でも、個人的にはやっぱり盾でつかってみたいかなぁw覚醒は大変そうですが。